ifで条件分岐をしてみよう 公開日:2021年2月28日 ざっくばらんなC++入門プログラミング こんにちは、めのんです! 今回は「if」を使った条件分岐を見ていくことにします。 if文の基本 それでは具体的な例を挙げてみます。 まず「score」というint型の変数を初期値85で宣言します。 次にscoreの値が8 […] 続きを読む
データ型の変換をしてみよう 公開日:2021年2月28日 ざっくばらんなC++入門プログラミング こんにちは、めのんです! 今回はデータ型の変換について見ていきます。 暗黙な型変換 C++では、整数型や浮動小数点型はとくに何もしなくても暗黙的に型変換されます。 たとえば、次のようにint型の変数iを使ってunsign […] 続きを読む
BSET命令とBCLR命令の実装 公開日:2021年2月27日 プログラミング命令セットシミュレータ開発 こんにちは、めのんです! 前回、前々回でCPUの命令をどんどん追加していくための準備が整いました。 今回から具体的な命令を実装していくことにします。 クロック数の加算 BSET命令とBCLR命令の実装を見ていく前に、前回 […] 続きを読む
データの演算をしてみよう 公開日:2021年2月27日 ざっくばらんなC++入門プログラミング こんにちは、めのんです! 次はさまざまな演算について見ていきます。 四則演算 まずは四則演算からです。 四則演算というのは、足し算、引き算、掛け算、割り算の4つの演算のことです。 それに加えて割ったときの余りを求める演算 […] 続きを読む
さまざまなデータ型を使おう 公開日:2021年2月26日 ざっくばらんなC++入門プログラミング こんにちは、めのんです! 前回出てきた変数の型ですが、ほかにもあるのでどんなものがあるのか見ていくことにします。 今回は最初にソースコードを掲載しておきますね。 文字型 前回紹介したのは文字列型でした。 文字列というのは […] 続きを読む
変数を使ってみよう 公開日:2021年2月24日 ざっくばらんなC++入門プログラミング こんにちは、めのんです! さて今回はC++の変数について見ていきましょう。 変数というのはデータに付けるラベルのようなもので、さまざまなデータにわかりやすい名前を付けたり演算に使うことができるようになります。 変数の宣言 […] 続きを読む
はじめてのC++プログラミング 公開日:2021年2月23日 ざっくばらんなC++入門プログラミング こんにちは、めのんです! それでは実際のC++でコードを書いていきましょう。 準備 作業用にcpp_lessonsというディレクトリを用意して、この中で作業をしていくことにします。 エディタは何でもかまいませんので、私は […] 続きを読む
オペコード配列を自動生成する 更新日:2021年2月27日 公開日:2021年2月23日 プログラミング命令セットシミュレータ開発 こんにちは、めのんです! 前回は命令セットシミュレータの骨格を作りました。 そこで出てきたdecode関数の中にop_tableという配列があったのですが、今回はその配列の要素を生成する方法について書いてみます。 配列要 […] 続きを読む
C++を使ってみよう 公開日:2021年2月23日 ざっくばらんなC++入門プログラミング こんにちは、めのんです! それではこれから何回かに分けてC++の勉強をしていきましょう。 今回、その概要と参考サイト、連載における環境について見ていきたいと思います。 概要 C++はもともとCへのトランスパイラとして開発 […] 続きを読む
ざっくばらんなC++入門 公開日:2021年2月23日 ざっくばらんなC++入門プログラミング こんにちは、めのんです! 今回から新連載を開始します! 名付けて「ざっくばらんなC++入門」です。 すごく適当な名前ですけど、その名の通り、難しい話はできるだけ抜きにしてざっくばらんにC++を解説していきたいと思います。 […] 続きを読む