線形リストを作ってみよう! 公開日:2020年11月12日 PHPプログラマーのためのC講座プログラミング こんにちは、めのんです! 前回予告したように今回は線形リストの解説をします。 「線形リスト」というのはCの仕様ではなくてデータ構造です。 すごく基本的なデータ構造なんですけど、Cではそのようなものも自分で作るのが基本です […] 続きを読む
不完全型と先行宣言 公開日:2020年11月11日 PHPプログラマーのためのC講座プログラミング こんにちは、めのんです! 今回解説するのは不完全型とそれを利用した先行宣言についてです。 前回予告したとおりです。 Cの型は大きく分けると、「オブジェクト型」、「関数型」、そして「不完全型」があります。 今回はその3つめ […] 続きを読む
名前付き整数定数を並べた列挙体 公開日:2020年11月10日 PHPプログラマーのためのC講座プログラミング こんにちは、めのんです! 前回予告したように今回は「列挙体」を解説することにします。 構造体、共用体と来て今度は列挙体ですので、なんとなく似た感じのものじゃないかなと思われたかもしれませんね。 列挙体はそんなに難しい内容 […] 続きを読む
同じアドレスに複数のデータを配置する共用体 公開日:2020年11月9日 PHPプログラマーのためのC講座プログラミング こんにちは、めのんです! 今回は共用体について解説することにします。 前回、malloc関数やfree関数の簡単な実装例を見ていくと予告しましたが、そこでおそらく共用体が必要になると思いますので今やっておこうと思いました […] 続きを読む
明示的な型変換と境界調整 公開日:2020年11月8日 PHPプログラマーのためのC講座プログラミング こんにちは、めのんです! 前回予告したとおり、今回は境界調整について解説します。 ただ、それだけだとちょっと寂しいので、明示的な型変換についても解説することにします。 順序としては先に明示的な型変換、次で境界調整というこ […] 続きを読む
メモリブロックの割付け 公開日:2020年11月7日 PHPプログラマーのためのC講座プログラミング こんにちは、めのんです! お待たせしました! 何日も前に予告していたのにずっと先送りにしてきた割付け記憶域期間の解説をようやく行います。 とても1回では終わりませんので何回かに分けて解説することになります。 今回はざっく […] 続きを読む
繰返し文と分岐文 公開日:2020年11月6日 PHPプログラマーのためのC講座プログラミング こんにちは、めのんです! 前回は選択文を解説したんですけど、本来ならその際にいっしょにやらないといけなかった分岐文やラベル付き文の解説が抜けていました。 これらは今回の主題である繰返し文とも関連性が深いので、今回あわせて […] 続きを読む
真偽値と選択文 公開日:2020年11月5日 PHPプログラマーのためのC講座プログラミング こんにちは、めのんです! この連載が対象としているのはプログラミング初心者ではありませんし、比較的文法が似通ったPHPのプログラミング経験を前提としているのでこれまで詳しく解説してこなかった言語仕様がいくつかあります。 […] 続きを読む
typedefで型に別名を付ける 公開日:2020年11月4日 PHPプログラマーのためのC講座プログラミング こんにちは、めのんです! 予告通りにいかないことが多くて申し訳ありません。 前回、次は割付け記憶域期間について書くと予告しましたが、typedefのことを先に解説しますね。 ちょっと間が空くので「その間もなるべく別の話題 […] 続きを読む
構造体を使いこなす 公開日:2020年11月3日 PHPプログラマーのためのC講座プログラミング こんにちは、めのんです! 前回まで配列とポインタのことを中心に解説してきました(文字列操作もその一環です)。 今回はようやくそこから離れて構造体を解説することにします。 ポインタは出てきますけどね。 複数のデータをまとめ […] 続きを読む